こんにちは!
起業一年生サポーターの田口真吾です!

また質問をいただいたので答えていきます!

「田口さんは本当に稼げてるんですか?本当に成功してるんですか?実際いくらくらい収入があるんですか?本当に成功している人からビジネスを教わりたいと思ってます」

色々と質問をいただいている中で何故これをピックアップしたかというと、こういった質問って実はかなり危険なんです。
そこで今回はこの質問に潜む危険性について解説していきます。

動画の方でも解説しているので、是非そちらもチェックしてみてください。

数字に潜む危険性

人を見る判断基準の1つとして実績や収入なんかの数字を意識する人が多いのではないでしょうか。

しかし、この数字はいくらでも嘘をつけるんです。
例えば、今こうして噓がつけると説明した後に「月1千万稼いでます」とか「実は20万しか稼いでいません」とかいったら何が嘘で何が本当か分からないですよね?

口だけだったら事業を何個もやっているだとか、資産数千億とかだって言えちゃう訳です。
変な話、お母さんの肩たたき1回1,000円とかを1つの事業として実績○○件とか月いくらの収入とか、リピーターもいます、とか言えてしまいます。

だから数字を基準に人を判断しようとすると痛い目を見ます。

じゃあ何で判断するのかというと、それは言動や立ち振舞いを見て判断してください。

自分でいうのも変な話になりますが、例えば僕のSNSに事業初めて1年目で月商1千万とかを実績として書いています。
でも僕が「いくら稼いでますよ」とか言うよりも、普段の僕の言動や立ち振る舞いを見た方がその人が上手くいってるのかどうかが分かると思います。

そしてこういった質問というのは逆手にとって騙そうとしてくる人だって存在します。
それに、質問された方も「なんでこんなことを聞くの?」とか「信用されてないのかな?」なんて風に困惑してしまいます。

だから「稼いでいるんですか?」や「成功しているんですか?」といった質問は互いの為にならないので控えるようにしましょう。

まとめ

いくら稼いでるという話題は、起業家同士でも話したことがありません。
上手くいっている人というのは言動や立ち振舞いを見ていればわかります。
というか普段からここまでYouTubeで発信している僕が実は全然稼げてませんでしたとかだったら逆にすごくないですか?

またYouTubeの方では起業やビジネスに関する動画を投稿しているので気になる方はぜひ下の案内からチェックしてみてください!

【YouTubeチャンネルはコチラ↓】

起業一年生チャンネル 個人起業の先生 田口真吾
https://onl.la/ZxUevur

【ビジネスに関する相談・問い合わせはこちら↓】

特別プレゼントとして
「Youtubeスタートアップマニュアル」
無料配布中!!🎁🎁

友達追加後、
アンケートに「プレゼント希望」と添えてメッセージください!😆

※メッセージがないとプレゼントの配布ができかねますのでご注意ください。

画像をクリックでリンクに飛べます↓↓

↓こちらからも追加できます✨
友だち追加