こんにちは!起業一年生サポーターの田口です!
先日より、誹謗中傷というワードがネットを騒がせ、
自らの言動を改めなければならないと思うきっかけとなった方も多いかと思います。
これからビジネスをしていく人へ
ビジネスを始める人に限らず、
人間として人の悪口を言ってはいけないと小さい頃に学校や家庭で教えてもらったなのですが、
どうしてそういったことを言ってしまうのでしょうか?
実際、僕もビジネスを始めた頃に行ったセミナーの後で、
内容に納得がいかなかったのかメールや言葉で誹謗中傷されたこともありますしSNSでも当然あります。
誹謗中傷されても気にするな!と良く言われますが、
どんなに鋼のメンタルを持っている人でもやっぱり悪口を言われれば傷つくんですよ(;_;)
ビジネスを教えていく立場上、「そんなものは気にするな」とは言うものの、
実際に言われて気にしない人なんかいないということはとても良くわかります。
実際に僕も、メンタルはかなり強いほうだと自負していますが(鈍感なだけ)、
色々と誹謗中傷を受けた時にはやっぱり5秒ぐらいヘコみました。
悪口を言われて気持ちの良い人なんていないんです。
なぜ誹謗中傷がなくならないのか
当然、相手に本気で悪意を持って誹謗中傷している人はいるでしょう。
でも、そうではなく、周りに流されて自分もしてしまったりした経験がある人もいるはずです。
なんでそんな事するんだろうと考えたのですが、
それにはある一つの見解があります。
それは「自分が誹謗中傷を受けたことがないからそういうことができてしまう」ということです。
僕はたくさん誹謗中傷を受けてきましたからその辛さを知っています。
だから、他の人には決して言いません。言おうとも思いません。
でも、自分が気づいていないところで他の人を傷つけてしまっていることって、
誰でもあり得る事です。
なので、今日ぜひ皆さんに1つしてほしい事があるのでそれを教えますね。
①自分にとって1番大切な人と話してください(対面でも電話でも可)
②その人に、「私の嫌いなところとかダメなところ10個教えて」と聞いてください。
たったこれだけです。
たったこれだけのことなんですが、大事な人から自分の悪い点を言われるだけでも結構傷つきます。
僕も起業する前に彼女に相談したとき、「あなたはバカだから無理よ」と言われ、
結構傷つきました。
「俺そう思われてたんだ…」って笑
そうやって、自分がバカだってことに気づいていない人がいるんだと思ったから、
僕は人に向かって「お前バカだな~」と言わなくなりました。
自分がバカだとわかっている人には言ったりします笑
(もちろん相手との信頼ありきですが)
YouTubeチャンネルはコチラ↓
さいごに
僕は起業一年生サポーターとして、これから様々なことにチャレンジしていく人たちを心から応援したいと思っていますし、
それが僕の使命だとも思っています。
ですから、今回のお話で他人を誹謗中傷することがいかに悪いことかに気づき、
少しでも多く誹謗中傷する人が少なくなってくれればと考えています。
そうする事で、誹謗中傷を恐れずに新しいことにたくさんの人がチャレンジできるような世界になる事を心から願っています!
追記
僕とお話をされた方が僕についての記事を書いてくれました!
嬉しかったのでリンクを載せさせていただきます!
ぜひ見てみてください!
起業一年生チャンネル 田口真吾の評判はいかに!?
https://www.taguthisingo.com/
起業一年生チャンネル田口真吾さんって何してる人?突撃対談してきました!!
https://note.com/yybyoshi/n/n0123eb5d4749
【ビジネスに関する相談・問い合わせはこちら↓】
特別プレゼントとして
「Youtubeスタートアップマニュアル」
を無料配布中!!🎁🎁
友達追加後、
アンケートに「プレゼント希望」と添えてメッセージください!😆
※メッセージがないとプレゼントの配布ができかねますのでご注意ください。