こんにちは!起業一年生サポーターの田口です!
今回は、起業している方・サラリーマンの方問わず、周囲から「この人仕事ができる人だな!」と思われる行動についてお話しさせていただきます。
突然ですが、皆さん仕事ができる人ってどんな人を思い浮かべますか?
業績が良い人・周囲に気をつかえる人・怒られない人など様々なイメージを持つと思います。
確かにどれも仕事のできる人イメージに当てはまりますよね。
しかし、僕が思う仕事のできる人のイメージは少し違います。
それでは、詳しく見ていきましょう!
報告・連絡・相談ができる人
報・連・相の徹底という言葉を聞いた人はどれくらいいるでしょうか?
これは、仕事をしていく上で悩んだり不安なときは、上司や同僚に報告や相談、連絡をしっかりすることで事故や問題を減らすことができるという考えのもと多くの企業で実際に重視されているものです。
多くの企業で取り入れられているだけあって、この考え方には僕も納得です。
まずは報告ですね。
部下は上司に自分の行動を報告する義務があると思います。
当然、仕事に関係のない話は報告の義務はありませんが、仕事に関わることであればきちんと上司に些細なことでも報告しなければいけません。
上司は部下を監督する立場にありますよね?
何か問題があっても、上司が知らなかったでは会社として成り立ちません。
ですから、しっかりと報告をする習慣を身につけましょう。
些細なことでも、急に起こったことでも上司にしっかりと報告する部下は信頼されます。
それが積み重なれば、上司から見ればあなたは「信頼できる部下」となりますよね?
これが仕事のできる人の最低ラインと僕は考えています。
信頼が置けない人は、大きな仕事や重要な役割を任せてもらえないでしょうから、いつまで経っても実勢を積み重ねることはできないはずです。
ですから、仕事のできる人になるためには「信頼」を勝ち取ることが重要です。
連絡に関しては、報告とほとんど同じです。
しっかりと連絡事項は「正確に」伝えましょう。
間違った報告や連絡では会社や現場が混乱する元となります。
そうなれば、間違った報告・連絡をしたあなたは「信頼」を失うことになるでしょう。
相談に関しては、もしあなたが一つの作業を任せられたとしましょう。
その時に、自信がなくてもその作業を続けるか、もしくは誰かに相談し確認すべきか。
どちらの行動をとりますか?
この場合は、どちらも同じくらいいると僕は思います。
しかし、ここは誰かに相談すべきです。
リスクを考えてみてください。
もし、仮に成功した場合ならば良いですが、失敗してしまった場合は当然怒られますよね?
わからない・できないのならなんで聞かなかったんだと上司に怒られるでしょう。
怒られるくらいならば良いですが、会社に大きな損害を与えることも考えられますよね。
ですから、わからない作業や不安であると感じるのならば誰かに相談すべきなのです。
めんどくさいしかっこ悪いと考える方もいるかもしれませんが、すべては自分を守るためです。
一度勝手な行動をし、失敗してしまった人は「信頼」を失うはずです。
あいつには任せられないと上司に思われてしまうかもしれません。
ですから、信頼を失わないためにも報告・連絡・相談は非常に重要なことなのです。
詳しくはコチラの動画から↓
さいごに
今回は、仕事ができる人とはどんな人かというテーマでお話しさせていただきました。
先ほども申し上げましたとおり、仕事ができる人は「信頼できる人」であると僕は思います。
もちろん業績やリーダーシップなど他の要素もありますが、まずは信頼される人間になることが大切なのではないでしょうか?
そのために、自分の行動を報告・連絡・相談する必要があるのです。
信頼される人になり、周囲から仕事のできる人というイメージを勝ち取りましょう!
追記
僕とお話をされた方が僕についての記事を書いてくれました!
嬉しかったのでリンクを載せさせていただきます!
ぜひ見てみてください!
起業一年生チャンネル 田口真吾の評判はいかに!?
https://www.taguthisingo.com/
起業一年生チャンネル田口真吾さんって何してる人?突撃対談してきました!!
https://note.com/yybyoshi/n/n0123eb5d4749
【ビジネスに関する相談・問い合わせはこちら↓】
特別プレゼントとして
「Youtubeスタートアップマニュアル」
を無料配布中!!🎁🎁
友達追加後、
アンケートに「プレゼント希望」と添えてメッセージください!😆
※メッセージがないとプレゼントの配布ができかねますのでご注意ください。